リビング京都中央 2015年11月14日号

- ページ: 8
- リフォームプラン無料作成
キリトリ線
第1738号
中央
2015年11月14日(土曜日)
京都リビング新聞社では「リフォームプラン無料作成プ レゼント」 を実施しています。協賛社が自宅のリフォーム 案を提案してくれますよ。 ●ロハスホーム 10120(683)613
(8)
※締め切りは 12月4日 (金) 消印有効
▶このチェックシートに記入して応募を ※コピー可
イベント会場の 「緑の館」 フォトグラファーの渡辺 未知さん
西大路通
〈中央〉 名前 (ふりがな) 住所
電話番号 (携帯電話可)
年齢 〒 − 9
メール (携帯アドレス可)
●なごみシステム 10120(514)753 http://www.nagomi-s.co.jp/ ●サンコウホーム 10120(35)6406 http://www.sankouhome.jp/ ●スペースフリー 一級建築士事務所 ☎075(406)5077
京都市山科区音羽八ノ坪36−7 http://www.spa-fre.com/ 京都市北区大将軍東鷹司町232−2 京都市右京区嵯峨折戸町24−32 プロスパーズDC1階
京都市伏見区深草祓川町25−7 コーポアドヴァンス2階
連絡可能な 曜日と時間帯
【リフォーム 応募シート】 □にチェックマークを ■住居形態 □一戸建 ( 造 階建) □分譲マンション □そのほか ■建物の所在地
(
〒 −
)
■築年月 西暦 年 月ごろ竣工 ■過去のリフォーム歴 □あり (施工 年 月ごろ) □無し (施工個所は
■どの部位のリフォームを希望していますか ? (複数選択可) □全面改装 (建て替え含む) □間取り変更 □増築 □耐震補強 □外壁 □屋根 □キッチン □浴室 □トイレ □リビング・居室 □介護・バリアフリー化 □収納 □オール電化 □庭・外構 (門・塀・駐車場含む) □そのほか ( )
■リフォーム希望部位の現在の状況、希望するリフォーム内容をで きるだけ詳しく記入してください ※別の紙に書いても可 ※希望部位の写真や間取り図、 敷地図など の資料を同送するのも可 (資料は返却できません)
応 募 方 法
応募は封書か ファクス、 ホームページで
左のシートに必要事項を記入して、 封書、 ファクス、 インターネットで申し込みを。締め切りは12月4日 (金)消印有効。※シートは協賛各社に提供され、 設計プランは各社より直接送られます
■郵送あて先 〒604−8560(住所不要) ■ファクスあて先 9 075 (212) 8856 ■ホームページ http://kyotoliving.co.jp
)
京都リビング新聞社 「リフォームプランプレゼント」 係
■リフォーム予定時期 □できるだけ早く □半年以内 □1年以内 □予定はあるが時期不定 □現在は予定無し ■同居する家族構成
(
)
■上記リフォームに対する予算 □ 万円~ 万円程度 □いくらかかるか分からないので、 最低どの程度必要か教えてほしい
■リフォームを考えるようになった理由は?
※応募多数の場合、 リフォーム予定日が早い人からの対応になります ※当応募によって何らか の契約・費用の請求が発生することはありません ※具体的なリフォームプランや見積もり作 成のため、 協賛各社から問い合わせ・連絡が入ります ※より正確なプラン作成や概算見積もり のために、 現場調査・診断などが行われます(実施に料金は発生しません) ※すでに他社でリ フォームの契約が決まっている人の応募は不可 ※応募された個人情報は、協賛各社のリフォ ームプランなどの作成・発送のみに使用します。 以上同意の上、 応募を
問い合わせ
京都リビング新聞社 =☎075 (212) 4856、月~金 (午前10時~午後5時)
梅小路公園内 「緑の館」 にて リビングカルチャー倶楽部の人気講師が特別講座を実施 主催/京都リビング新聞社 協力/京都市都市緑化協会
http://kyotoliving.co.jp/
(①) では、開催日の 〝い 庭」の入場券をプレゼン ーの渡辺未知さんの講座 に行われるのが「ブック れます。フォトグラファ 企画も。午後1時~4時 ソードを交えて話してく 。 歴史上の夫婦の姿をエピ に限り有効) い 夫 婦 の 日 ” に ち な み、 ト(通常200円、当日 歌人の林和清さんの講座 園に併設された「朱雀の 。持参し (②) では、紅葉撮影のコ ブ ッ ク 交 換 会 」 下の子どもは参加不可) 。 学生200円。 申込制(①②は小学生以 料金は大人400円、小 けますよ。 ら、散策のポイントを聞 れます。 じめとした庭園ガイドか モミジがライトアップさ 会の伊藤信太郎さんをは 開中の庭園 「朱雀の庭」 で では、京都市都市緑化協 いいですね。夜間特別公 の森ガイドツアー」 (③)「紅葉まつり」 に行くのも も。 「 朱 雀 の 庭、 い の ち 協 会 が 園 内 で 実 施 す る り、自然を満喫する企画 ょう。 ツを伝授してもらいまし た本と同じ数の好きな本 2 人 に よ る、 特 別 講 座。 ①②③の受講者には、公 チャー倶楽部の人気講師 緑化協会) を開催します。 り」 (協力/京都市都市 の館」で「リビング秋祭 社では、 梅小路公園内 「緑
歌人(現代歌人協会会員) の林和清さん 休
11月22日 (日) 「リビング秋祭り」 開催
日を。京都リビング新聞 「 緑 の 館 」 の 周 囲 を 巡 み不要、参加無料。 注目は、リビングカル 特別講座に参加を
もおすすめ 歴史や自然に親しむ1 「紅葉まつり」
庭園ガイドによる公園案内、本の交換会も イベント終了後は 「紅葉まつり」 も楽しんで
〈日時〉11月22日 (日) 午前10時30分~午後4時 〈会場〉 梅小路公園 「緑の館」 (市バス 「梅小路公園前」 停下車すぐ) ●林和清さんによるトークセミナー「歴史にのこ るいい夫婦・とっておきのエピソード」/午前 10時30分~正午、受講料:1500円。定員: 先着80人 ●渡辺未知さんによる写真講座/①午後1時15分 ~ 2時②午後2時30分~ 3時15分、受講料: 500円。定員:各先着40人 ●庭園ガイドによる 「朱雀の庭、いのちの森ガイド ツアー」/①午前10時20分~②午前11時20分~ ③午後1時30分~④午後2時30分~。 各回約40分、 参加費:300円。定員:各先着15人 ※上記3イベントの申し込みは、京都リビング新聞 社=☎075(212)4654=へ。代表者の氏名、住 所、年齢、電話番号、参加人数を伝えて。後日、 案内はがきを送付 ●ブックブック交換会/午後1時~ 4時。5冊以上 持参すればお菓子のつかみ取りができます (子ど も対象) 。参加無料
いずれも有料で、事前
梅小路公園
丹波口駅 JR山陰本線 大宮通 堀川通 烏丸通 千本通 五条通
30 分~午後6時、土日祝
30 29 分(入園は8時まで) 。 日 (日) 午後5時~8時
と交換できます。申し込
2)4654。午前9時
祭り」 係=☎075 (21
ング新聞社「リビング秋
〈問い合わせ〉 京都リビ
イベント終了後は、同
読書の秋にぴったりの
11 19 日 (木) ~ 月
★
七条通 京都駅
お手持ちのジュエリーを大切に
ジェイアール京都伊勢丹2階 ジュエリー リフォーム&リペアコーナー 〈リクチュリエ〉
してくれます。 専門の職人が丁寧に加工 ☎075 (351) 8856 型 見 本 の 中 か ら 選 ぶ と、 ュリエ ザインにするか、豊富な リペアコーナー/リクチ エリーを、どのようなデ ュ エ リ ー リ フ ォ ー ム & ち込めば、手持ちのジュ 2階=アクセサリー/ジ ー〈リクチュリエ〉 」 に持 ジェイアール京都伊勢丹 フォーム&リペアコーナ ださい。 丹に ある「ジュエリーリ できるものを用意してく いませんか。 スに眠らせたままにして ラチナ製品の買い取りも ルース (裸石) などをタン た旧枠などの金・銀・プ くな った指輪、ダイヤの リフォーム後不用になっ フォ ームしませんか?
ジュエリーのリフォーム、 ケアメンテナンス
月 1 1
応募締め切りは11月30日(月) 午後5時! 「 彩 紅 葉 ス テ ィ ッ 「フェルメールとレン 「桑の葉緑茶」 ク・香立セット」 ブラント」 展招待券 「レンジでごちそ う ! シリーズ 全4種 セット」
ジェイアール京都伊勢 際は、印鑑と本人と確認
片方紛失したピアス、 思い出の宝石、使わな ス、
大切なジュエリーをリ
写 真 内 相 場 数 字 は10月29日 現 在。 相場は 日々変動します
5人
ペア 人 組
55
5人
10人
してくれます。持ち込む
たリ ングや喜平ネックレ
・喜平ネックレス ・切れたネックレス ・歪んだリング ・ピアスやイヤリングなど
※金・銀・プラチナ製ジュエリーに限る 京都府公安委員会許可第611110430012号
◆買い取り品一例◆
ヨハネス・フェルメール 「水差しを持つ女」 (1662年頃 /油彩・カンヴァス、 45.7×40.6cm /メトロポリタ ン美術館、 ニューヨーク) Marquand Collection, Gift of Henry G. Marquand, 1889 (89.15.21)Photo Credit: Image copyright © The Metropolitan Museum of Art.Image source: Art Resource, NY
また、デザインに飽き
登録は無料。会員になるとメールマガジンが届き ます。ぜひ登録を。スマホや携帯電話からも可 (http://kyotoliving.co.jp/sp/pre/1511/)
2015 ク リ ス マス デ ィ ナーショ ー
12/
時間
料金
文太郎 ~シャンソンの夕べ~
キャ ン ドルリレー 19 : 30~
受付 17 : 30~
0120 (000) 000
18 金
心を歌うVocalist-文太郎 ジャ ンルを越えた美しい曲 を通してあなたの心を愛でいっぱいに満たします デ ィ ナー 18 : 00~
小学生
アルベルト田中 (ピア ノ)
大人
10,000円
(10:00~19:00)
(宴会部) 075 07 5-3 4 2 - 2 415
いずれも税 ・ サ込、 デ ィナー ・ 5,000円 ※ フリー ド リ ンク含む
(20 : 30終演予定) コンサー ト 19 : 45~
Menu
カリ フラワーのムース ノルウェーサーモン ・ 胡瓜 ポアブロンルージュのお菓子仕立て ホテルからのク リスマス ・ プレゼン ト 夜空をイ メージしたミネス トローネ 鱈のブイヤベース サンタ クロースからの贈り物
ドリンクメニュー (赤・白) ワイン (2種) カクテル
文太郎 (ヴォーカル)
長野 昭子 (ヴァイオリン)
シェフパティ シエールからのクリスマス ・ デザート ノ ワゼッ ト ショコラマロンムース ベリーソルべ添え 自家製パン 食後のひと と き
(ノ ンアルコールビール含む) ビール
牛フ ィ レ肉のボアレ ソース ・ ボルドレーズ 茸のフラ ン ・ ブロ ッ コリー サンタ クロース仕立ての ト マ ト
※お料理の写真はイ メージです。 また、 メニュー内容は変更と なる 場合がございます。
ソフ ト ドリンク
〒 600-8096 京都市下京区烏丸高辻東入ル TEL.075-342-2111㈹ 地下鉄烏丸線四条駅⑤番出口より徒歩約 3 分 http://www.princess-kyoto.co.jp 本イベン トは飲酒をと もないますので、 最寄の公共交通機関をご利用ください。
ファイル名 111401A06h03送KGOLD京都中央
※P DF ファイルの二次利用はご遠慮ください。
- ▲TOP