リビング姫路 2015年6月27日号

- ページ: 21
- 〈9〉 2015 年 6 月 27 日 (521 号)
子ども生花教室
お申 お問い 込み 合せは
7
月開講
資 格 講 座
姫路北教室 ☎079-284-2450
講座申込について ・ ・ ・
姫路北教室では、 今年も夏期講座を開催し ます!夏休みの工作にも役立つ講座がラ インナップ。 お気に入りを見つけてね。
●受講料は初回受講日に全納となり ます。 ●応募人数が少ない講座は開講しない場合もございます。 ※納入された受講料は原則としてお返し致しません ※材料費が別途発生する講座がございます。 詳細はお問い合せください ●締め切り後のキャンセルはお受けできません。 生け花に気軽に挑戦してみませんか?完成作品を イメージしながらレッスン。 この機会にお花の世 界に触れてみましょう。 (小学生対象) (
マイクロソフトオフィススペシャリスト
フラワー1.3ンジ /2クラス 第2 ・ 4:木曜/13 : 00~17 : 00
MOSの資格取得で就活を有利に !
8/2(日)(全1回1,500円 材料費別途) 【講師】 井口千枝子(華道家元池坊華道教授) 13:00~14:00 (7/29締切)
夏休みワイヤークラフ ト作り
夏休み子どもキルト教室
夏休みかきかた教室
夏休みこども絵画教室
仕事でパソコンを使いこなすことは、 社会 人の基本。 マイクロソフト社が認定する世 界共通のパソコンスキル 「MOS」 のうち、 今 回は 「MOSエクセル2013」 の取得を目指 します。 学生は就職活動時のアピールに出 来そうですね。 受講後は 「パソコン教室エ
夏休みの工作にワイヤーでフォ トフレームを作って みませんか?カラーワイヤーを使いながら簡単にデ コレーション。 楽しみながら仕上げて。 (小学生対象) ①7月30日(木) ②8月25日(火)開講 (各1回2,500円 材料費別途) 【講師】 野村磨結 (a la maison 主宰) ①10:30~12:00②13:00~14:30 (①7/26②8/21締切)
「上高地トレッキングツアー」 開催
7/11(土)~ 12(日) 女性限定 参加者募集!
企画 / 播磨リビング新聞社 旅行企画・実施 /アローズ
と し て、 国 の 文 化 財 (特 とく つろげま す。 夕食は、 中 部 山 岳 国 立 公 園 の 一 部 た ず ま い の 中、 ゆ っ た り 上高地は、長野県松本 ロビーや木のぬくもりが せんか? まずは、気軽 市 に あ る 山 岳 景 勝 地 で、 感 じ ら れ る ス イ ス 風 の た に 問 い 合 わ せ を。 す。 でも安心して参加できま ル ペ ン ホ テ ル 」 。中 央 に ド が 同 行 す る の で 、 一 人 ンが楽しめる 「 上 高 地 ア っ て い ま す 。 集 し ま す。 上高地を熟知 宿泊は、穂高連峰を一 上 高 地 を 楽 し め る 見 ど しているプロの認定ガイ 望 する雄大なロケーショ こ ろ の 多 い コ ー ス に な ン グ ツ ア ー の 参 加 者 を 募 き を 過 ご し ま せ ん か。 がる上高地へのトレッキ 自然の中で優雅なひとと ~ 5 時 間 ) の コ ー ス を 播磨リビング新聞社で 別名勝 ・ 特 別天然 記念物) が る 徳 沢 へ と 向 か う 片 「 上 高 地 ア ル ペ ン ホ テ ル 」 での和風会席 (イメージ) は 、美 し い 山 岳 風 景 が 広 に 指 定 さ れ て い ま す。 大 道 約 4 キ ロ( 往 復 約 4
夏休みを利用して手芸に親しんでみませんか?7月 は花のストラップを8月はティーマッ トとコースター を制作予定です。 作る楽しみを体感して。 ①7月24日(金)②8月3日(月)開講 (各1回1,200円 材料費別途) 【講師】 三根啓子 (日本手芸普及協会指導員) ①10:00~12:30②13:00~15:30 (①7/21②7/31締切)
きれいな文字の書き方はもちろん、 鉛筆の正しい持ち 方、 文字の筆順も学びます。 夏休みを利用しての短期教 室です。 講師が丁寧に指導してくれます。 (小学生対象) 7月28日(火)開講(全3回5,100円 材料費別途) 【講師】 本田知楓 (滴仙会師範) 10:30~11:30 (7/24締切)
ポスターや大好きな物語の世界、 夏休みの思い出な ど、 自由なテーマで絵を描きます。 楽しく描いて、 個性 溢れる作品を作り まし ょ う。 (小学生対象) 7月28日(火)開講(全4回4,800円 材料費なし) 【講師】 増田和美 (金沢美術工芸大学卒業) 12:30~14:00 (7/24締切)
ムズ」 で都合に合わせて受験できます。
[開講日] 7月9日(7/1締切) [受講料] 全3回28,500円 [材料費] 別途 [講師]西尾加代子先生(パソコン教室エムズ講師)
・ (パソコン教室エムズ派遣講師)
神戸どうぶつ王国 入園券を 5 組 10 人に
花と緑に囲まれて、動物との触れ合いを一日中 楽しめる「神戸どうぶつ王国」 。夏休みや 9 月のシ ルバーウイークにも使用できる入園券をプレゼン トします。 【場所】 神戸市中央区港島南町 7-1-9 【チ ケット料金】大人 1500 円、小学生 800 円、4 歳以上 300 円、 65 歳以上 1100 円【休み】木曜。 ※ 7/18 ~ 8/31 は無休
この機会に、上高地の 暖炉を配した吹き抜けの 豊 か な 自 然 を 堪 能 し ま
上高地 梓川と河童橋 (写真はイメージ)
カピバラに餌やりをする子どもた ち
神池と緑の草地広
神社奥社のある明
「上高地トレッキングツアー」
(1泊2食・お弁当付き)
散 策。さ ら に 穂 高
清流の梓川沿いを
明神池に向かって
である河童橋から
ら地元のシンボル
トレッキングコ ー ス は、 ホ テ ル か
楽 し ん で。
た和風会席料理を
モンなどを使用し
信州牛や信州サー
問い合わせ/神戸どうぶつ王国 ☎ 078-302-8899
予 定 し て い ま す。 気軽に
【出発日】 7 月 11 日 (土)~ 7 月 12 日 (日) 【旅行代金】 3 万 2000 円※往復バス代、 宿泊代 (1 泊 2 食) 、 昼食 代 (お弁当 2 日間分) 、2 日目の認定ガイド料含む ※和室 4 名 1 室同室利用 【行程】 20 日 / JR姫路駅南口 (6 時 30 分出発) - JR加古川駅 前 (7時出発) -上高地アルペンホテル (13時ごろチェックイン、 フリータイム) - 21 日 / トレッキング出発 (8 時、 往復 4 ~ 5 時 間) -上高地アルペンホテル出発 (15 時ごろ) -JR加古川駅 前 (22 時ごろ着) -JR姫路駅前 (22 時 30 分ごろ着) 【最少催行人数】 25 人 添乗員同行 【申し込み・問い合わせ】 アローズ (京都リビング新聞社グルー (256) 845 ※土・日曜、 祝を除く 10 時~ 17 時 30 分 プ) 0120 【旅行企画・実施】 アローズ (京都府知事登録旅行業第 2-560 号 / JATA 正会員/京都市中京区泉正寺町 334)
●プレゼン ト名 ●郵便番号 ●住所 ●氏名 ●年齢 ●電話番号 ● 「リ ビング姫路」 の感想を明記 し、 〒670-8503 (住所不要)播磨リ ビング新聞社 「6/27号プレゼン ト」 係へ。
【日時】 8/10・17・24・31、9/7・14・ 21・28、10/5・12・19・26、11/2・9・ 16 (いずれも月曜日) 18 時 30 分~ 20 時30分 【受講料】 3万7900円 (全15回、 材料費 1 万 4100 円別途要) 【講師】 長 尾江利先生 (医療事務管理士技能認 定試験合格)中村先生・吉村先生・ 齊藤先生【申込締め切り】 8/6 (木)
0120 (256) 845
にアクセス し、 「プレゼン ト応募」 か ら必要事項を記入。
7月4日 (土) 必着
応募締め切り
実 施 さ れ る 医 療 事 務 (歯
11 28 日に
の 医 療 事 務。 月
すいのが魅力の歯科医院
求 人 数 も 多 く、 自 宅 の 5 0 。 近 くで就職先を見つけや
リビング・カルチャー倶楽部 資 格 取 得 講 座
女性におすすめの医療事務 資格を取得して就職・転職を有利に
主催 /リビング・カルチャー倶楽部 姫路北教室 共催 /ソラスト教育サービス
10 時~ 20 時、 土 曜 = 科 コ ー ス) の 合 格 に 向 け て く れ ま す。 疑問や質問に丁寧に答え 説。 ベテラ ンの講 師陣が、 絞って分かりやすく解 難しい内容をポイントを ト の 作 成、 基 本 知 識 な ど 診療報酬の算定とレセプ 保 険 制 度 の 仕 組 み、 歯 の た 資 格 取 得 講 座 を 開 講。 部 姫路北教室▽平日= リビングカルチャー倶楽 【申 し 込 み ・ 問 い 合 わ せ】 ☎079(284)24 ま で、 日 曜 =
医療事務講座 (歯科コース)
<講座概要>
【日時】 7/27 (月) 19 時 ~ 20 時 【持参 物 】筆 記 用 具 【申込締 め切り】 7/26 (日)
<説明会>
15 時まで▽
17 時
- ▲TOP