リビング京都中央 2019年3月23日号

- ページ: 1
- 2019年3月23日1886号
働き方改革で
今は子どもと晩ご飯を食べら れる日が少ないので、 家族 そろって食卓を囲みたい
(NE、40歳・女性)
時間 業 残 暇 4月から法律が施行、 や 有給休 に変化が
★価格は、特別に表記しているもの以外は、税込価格です
京都・滋賀の不動産
検索サイト
生活はどう変わる?
kyotofudousan.com
リビング不動産
PRODUCED BY
検索
4月に施行される、働き方改革を推進するための 「働き方改革関連法」 。残業時間の規制強化、有 給休暇取得の義務化などが順次進められていき ます。私たちの生活がどのように変わるのか、 考えてみませんか。 イラスト/オカモトチアキ
明るいうちに、 保育園に 子どもを迎えに行けそう
(AT、35歳・女性)
夫の激務が改善され、 ワンオペ育児 ( ※)をする 日が一日でも少なくな ることを願っています
※夫婦どちらかが育児負担を1人で背負った 状態のこと
B型 ・ C型肝炎ウイルス に起因する 肝がん ・重度肝硬変の に対する 入院医療費 助成制度があります
※助成対象者の条件等、 詳細はお問合せ下さい。
京都府からのお知らせ
「こう暮らしたい!」 「こんな暮らしに なるのでは」
働き方改革による暮らしの変化について、読者に聞きました。
(SA、30歳・女性)
長い休みを取って海 外旅行に行きたい
(OA、49歳・女性)
予 想 が 寄 せ ら れ ま し た。 増 え る、 家 族 で 過 ご す 時 る と 考 え ら れ て い る よ う い ま す。
こ ろ、 さ ま ざ ま な 希 望 や れ に よ り、 趣 味 の 時 間 が 間 の 休 み も 取 り や す く な メ リ ッ ト を 心 配 す る 人 も
の 変 化 に つ い て 聞 い た と と 思 う」 と い う 意 見。 そ ば、 連 続 し た 休 み や 長 期 J、
連 法」 の 施 行 に よ る 生 活 制 に よ っ て、 残 業 が 減 る 取 得 が 義 務 づ け ら れ れ は 経 済 的 に 厳 し い 」 (O
読者に 「働き方改革関
長期休暇への期待、 経済的不安…、意見はさまざま
み づ ら い と の 思 い を 持 つ 化 が な い と の 声 も。
と へ の 期 待。 現 状 で は 休 き 方 に よ っ て は 大 き な 変 ら い ま し た。
行 に 行 く 機 会 が 増 え る こ 女 性) と、 職 場 環 境 や 働 て、 専 門 家 に 解 説 し て も
た。
っ た 予 想 が 上 が り ま し 長 時 間 労 働 で は な い の の変化が起こるのでしょ
の負担が少なくなるとい
間 が で き る、 家 事 や 育 児 で す。
お問い合わせ先
京都府健康福祉部健康対策課
自由な時間は増えるか もしれないけれど、 代 わりにスキルアップが求 められそう
☎075-414-4766
(HH、50歳・男性)
20年以上、 年間2~3日 ほどしか有給休暇を取 れない状況。休暇が取 得しやすくなればうれし いです
( B N、 次 に 目 立 っ た の が、 旅 さ そ う 」
特に多かったのは、「規 人も多い中、有給休暇の 男 性 ) 「残業代が減るの
(IM、50歳・女性)
で、 特 に 変 わ る こ と は な う か。 2 面 で は、 「働き
「 現 在、 自 分 も 家 族 も ケ ー ス で ど の よ う な 生 活
京都 家づくり
でかなえる
新築・リフォームの 施工事例を豊富な 写真で紹介!
働き方改革関連法の主な内容
●残業時間の上限の規制
実施。
残 業 時 間 の 上 限 は 原 則 月45時 間・ 年 360時間に。中小企業は2020年から
●フレックスタイム制の拡充
総労働時間だけを決め、出退勤の時間 が自由に決められるフレックスタイム 制。その労働時間の調整期間が1カ月 から3カ月に延長。
48 歳・ 方 改 革 関 連 法 」 に つ い
る の で は」 (SY、 歳・
ビス残業をすることにな
減 ら な け れ ば、 結 局 サ ー
◇2面に続く
実 際 の と こ ろ、 ど ん な
そ の ほ か、 「仕事量が
京都 家づくり
検索
●年5日間の年次有給休暇取得 の義務づけ
企業が労働者に年5日間の有給休暇を 取得させることを義務化。
●不合理な待遇差をなくすため の規定の整備
41 歳 ・ 男 性) と、 デ
(855) 123 1 0120
正社員と非正規社員との間で、給料や 賞与などの不合理な待遇差を設けるこ とを禁止。大企業は2020年、中小企業 は2021年から実施。
56
- ▲TOP