リビング京都中央 2015年11月14日号

- ページ: 1
- 2015年11月14日1738号
だから、 毎日の手入れが 大切なんです
「歯や歯ぐきのすきまに付着する 〝歯垢 (しこう) 〟 は、 摂取した飲食物、 口の中に 存在し ている虫歯菌や歯周病菌などから 作り出されます。 早めに取っておかないと、 虫歯菌によって歯が溶けたり、 歯周病菌 によ って歯ぐきの出血や腫れ、 歯を支える 骨が溶けるといった症状を招く ことも。 放置した歯垢が石灰化し て 〝歯石〟 に 進行すると、 症状の悪化を招いて歯を 失うリスクが増大し、 除去するには専門 的な治療が必要になります。 歯垢を早期 の段階で取り除き、 トラブルを予防する ためにも、 毎日の歯磨きが重要なんです」
店頭にはたくさんのオ ーラルケアの グッズが ! これだけあると何を 選べばいいか迷っ てしまいそう
撮影協力/ココカラファイン 五条西小路店
「真のワーク ・ ライフ ・ バランス」 を
11/19~25は京都ワーク ・ ライフ ・ バラン スウ ィ ークです
京 都 市は
推 進しています 。
あらゆる世代の人々が社会における役割を担うことによって、 社会の一員として心豊かに充実した人生を送ることができるものです 。
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市男女共同参画推進課
☎075-222-3091
トラブル予防 ・ 対策のために
教えてくれたのは
京都歯科医療 技術専門学校
そうでない方なら『ふつ や キ シ リ ト ー ル 配 合 な に使い分けましょう」
方なら 『やわらかめ』 を。 「 虫 歯 予 防 な ら フ ッ 素 仕上げに使うもの。上手
とのこと。 す。歯ぐきが弱っている を」
ぐ き の 状 態 で 選 択 し ま や 悩 み に 対 応 し た 商 品 方、デンタルリンスなど
毛の硬さは、磨き方と歯 防、知覚過敏など、症状 縮にもつながります。一
平田久美さん。
任教員で、歯科衛生士の の表面を磨きやすいのが すいでからブラッシング
科医療技術専門学校の専 イプは、かみ合わせや歯
です」
『超極細毛』 を。ブラ も あ り ま す ね。 こ れ は、 ものを選ぶのがポイント きる
歯の状態や目的に合った マッサージ効果も期待で
の特徴を理解し、自分の ま す。 歯 周 病 対 策 な ら、 おすすめです」
アイ テム 選 びは 、 歯の 状態や目的に合わせて
「 例 え ば、 歯 ブ ラ シ の
『薬用歯磨き』 が 「 そ れ ぞ れ の ア イ テ ム う』が向いているといえ 分を含む
『平切り』 タ いのでしょうか。 そう話すのは、京都歯 トされている
平田久美さん
特徴です」
シの毛がまっすぐにカッ どのように使用すればい
歯磨き粉も「歯周病予 るので、手入れ時間の短
人工乳房 ・ 人工ニ ッ プ ル お話 ・ ご相談な ど にい ら し て く だ さ い スペース 乳がんブ ラ ジ ャ ー ・ 下着 もあります お申込みについて 医療用帽子 準備の都合上事前にお申込み頂け ま すよ う お願い申 し上げま す。 ただ し、 申込みがな く て も当日参加 し て頂け ま す。 ウ ィ ッ グ メール : tanosiku.inkyoto@gmail.com 弾性ス リ ー ブ FAX : 0771-56-8591 お問い合わせ先
「がんと楽しくお付き合い」 事務局 10:00 ~17 : 00
主催 : 「がんと楽しくお付き合い」 事務局、 ブレストケア京都 (同) 、 アボワール、 京都乳がんピアサポートサロン 共催 : ㈱太洋堂、 ㈱スヴェンソン、 九州メディカルサービス㈱、 niko*
第1回
2015年11月15日 (日) 入場
場所 : スピーナ健康ステーション会議室
展示 ・ 販売 ・ ご相談
~商品販売 ・ 展示、 情報 ・ 相談 ・ 体験コーナー~
時間にお越し 無料 ください
ご都合のいい
京都市中京区蛸薬師上ル鯉山町528 (室町蛸薬師通上がる東側) ※阪急烏丸駅 ・ 地下鉄四条駅下車 徒歩5分
ピアサポ ー ト サロ ン ご相談 京都乳がん
同じがん患者 だから集える
悩みや症状な どの問題を抱え ている方の
CAFE
の?」 と悩んでし ま う ことはあり ませんか。 今回は、 数あるアイテムの選び方 ・ もらいま した。 歯磨きの方法や大切さを、 あらためて見直し てみませんか。
イラスト/オカモトチアキ
毎日の歯磨き、 さまざまなアイテムの中から 「何を選んで、 どう使えばいい
の 『洗口液』 は、歯磨きの
します。素早く口に広が
ど、目的に応じた薬効成
「液体歯磨きで口をす
液体の歯磨きアイテム
使い方のポイン ト、 口のケアと健康との関わりについて、 専門家に解説し て
記 載 事 項 ①氏名②性別③年齢④電話番号⑤ ご一緒に参加 さ れ る人数
℡0771-56-8590 (林) /050-7123-7766 (中村)
と歯の間など、一本一本 きが低下するそう。
刻みに動かすこと。
ち、過度な力をかけず小 うちに、毛先が広がった
ラシを鉛筆のように持
しまいがちです」
と、細部に汚れが残って 歯の状態をきちんと認識
シを大きく動かしている トが異なるので、自分の
間が短かったり、歯ブラ によって磨くべきポイン
下がりの原因に。磨く時 に磨くよう心がけて。人
ともに知覚過敏や歯ぐき 歯ぐきの境目をより丁寧
歯ぐきを傷めて、加齢と 周病対策であれば、歯と
ゴシゴシ動かすと、歯や 立てて磨きましょう。歯
田さん。
半減することもあると平 歯並びにデコボコがある
や磨き方によって効果が
が重要とはいえ、使い方 きます。
11
無料 はり・きゅう のことを知って 先着150名に 粗品進呈 心身 を 養生
(受付 12:30~)
第48回 東洋鍼灸医学大講演会
「 歯 の 表 面・ 裏 側、 歯 たりして、汚れを取る働
「 力 ま か せ に ブ ラ シ を シ が 垂 直 に 当 た る よ う、
使い方 ・ 磨き方でさらに ステップアップ
磨き方の基本は、歯ブ す」
目的に応じて選ぶこと を意識しながら磨いてい
22
日
『食養生』
13:00~
陰陽の考え方に基づいた野草料理と 気候風土に根ざした知恵を全国で伝道
京都教育
文化センター
東山丸太町西入
京阪「神宮丸太町」駅歩3分 ☎075-771-4221
若杉友子先生
『高齢化社会と鍼灸』
宝塚医療大学 保健医療学部 教授
ね」
を決めておくといいです
うに、換えるタイミング
目安。毎月1日というよ
しておくことが大切で
り、毛のコシがなくなっ
人は、その部分に歯ブラ
14:40~
「交換時期は1カ月が
歯ブラシは使っていく
さらに、八重歯などで
★鍼灸師による 健康相談コーナーもあります
中村辰三先生
・健康保険での治療など、 はり・きゅうのことはお気軽に電話を ! 京都市上京区葭屋町通椹木町下る
主催 公益社団法人
京都府鍼灸師会
☎075-801-2957
磨くときの基本は、 〝 鉛筆 持ち〟 。 「 磨き残しがない ように、 磨く順番を決めて おきまし ょ う」 (平田さん)
- ▲TOP