リビング京都中央 2015年6月13日号

- ページ: 1
- 2015年6月13日1719号
見た目もかわい い、 甘酸っぱい 一 品
プチ ト マ トの ハニーバルサミ コ漬け
ぐみを 季節のめ さわやかに
夏野菜が 主役の
電子ブックあります
http://kyotoliving.co.jp
リビング京都が ま る ご と 読める
☎075 (212) 4411㈹
暑い時期は、あっさりとしたものが 食べやすいですね。さんさんと降り 注ぐ太陽のもとで育った栄養たっぷ りの夏野菜を使って、漬物づくりを しませんか。3人の料理家から、さ わやかな味わいの6品を教えてもら いました。こんな野菜が漬物に⁉と いう驚きもあるかも。
※レシピはいずれも作りやすい分量
撮影/鈴木誠一、ナリタナオシゲ、畑中勝如
材 料 プチトマト………… 8個
A オリーブオイル…… 大さじ2 はちみつ…………… 大さじ1 バルサミコ酢……… 大さじ2 おろししょうが…… 小さじ1 薄口しょうゆ……… 小さじ1
作 1プチトマトは冷凍庫で凍らせておく り 21を水に1分ほど漬け、水中で皮を指 方 でつまむようにしてむく
3Aを全て混ぜてマリネ液を作り、 2を漬ける 4冷蔵庫に入れて2~3時間置く 5器に盛り、 ベビーリーフ (分量外) を飾る
肉料理の付け合わせやワインのお供にも
フランス家庭料理教室 Cantine Rosette (カンティーヌ ロゼット)
渡邊敦子さん
けたマリネ液はニンジン め、酸味が弱くて食べや
ので注意を。トマトを漬 て か ら 煮 て 保 存 す る た りです」
いと、溶けすぎてしまう ルス』は、オイルで炒め ワインのお供にもぴった
す。水に漬ける時間が長 『 夏 野 菜 の 炒 め 煮 ピ ク 肉 料 理 の 付 け 合 わ せ や、
し み こ む よ う に な り ま りましょう。
〝ギリ 維が壊れるので味がよく レッシングとして使いき ー ド を 加 え る と、
皮がむきやすくなり、繊 がよいので、サラダのド とともにコリアンダーシ
際、トマトを冷凍すると のせん切りなどとも相性 すい一品です。ニンニク
バルサミコ漬け』を作る
「 『プチトマトのハニー
夏野菜の炒め煮 ピクルス
赤パプリカ……………… 1/2個 黄パプリカ……………… 1/2個 マッシュルーム………… 4~5個 ニンニク………………… 2かけ オリーブオイル………… 大さじ3 塩、こしょう…………… 適量 A 白ワイン………………… 100㏄ レモン汁………………… 大さじ1 酢 (あれば白ワインビネガーかリンゴ酢) ………………………… 大さじ1 はちみつ………………… 小さじ2 砂糖……………………… 大さじ1 ローリエ………………… 1枚
Building Your Dream Home in Kyoto 2015
京都家づくり
でかなえる
2015年度版
2次元コード から アクセス
本誌・送料とも
無料 !
材 ズッキーニ……………… 1本 料 タマネギ………………… 1/2個
好評受付中!
今すぐお申し込みを !
1 0120 (855) 123
土日祝除く 午前9時30分~午後5時
リビング京都 検索
http://kyotoliving.co.jp/
※機種によって は利用できない 場合があります
1ニンニクは芯を取り除き、つぶす 2タマネギは繊維に沿って1㎝程度の厚さの薄切りにしておく 3ズッキーニは厚さ1㎝の半月切り、パプリカは種を取って1.5 ㎝角、マッシュルームは石づきを取り半分にカットする 4Aを全て混ぜる 5鍋にオリーブオイルと1を入れて弱火にかける。ニンニク の香りがしたら中火にし、2を入れ塩少々を振って炒める。 少し透明感が出たら3を加え、塩、こしょうをして軽く炒め 合わせる 6オイルが全体にまわったところで4を注ぎ入れ、沸騰した ら弱火にする。アルミホイルなどで落としぶたをして10~ 15分煮込む 7火を止めたらすぐに鍋ごと水につけ、粗熱がとれたら食品 保存容器などに入れて冷蔵庫で冷やす
作り方
シャ風ピクルス〞に。お
◇2面に続く
- ▲TOP