リビング姫路 2015年8月29日号

- ページ: 1
- http://www.harimaliving.co.jp/
見ないと損ですよ!
9 12
5 8 29 527
食品表示
「“機 今年度から施行された食品表示法。でも「一体何が変わるの?」 能性表示食品”を聞いたことはあるけれど、ホントのところ、よくわか ってないのよね」 という人も多いのでは。食品表示は今、安全と健康をキ ーワードにチェンジ中。 「今さら聞けない」という人はこの機会に、食品 のパッケージとにらめっこ。まずは、興味を持つことから始めてみませ んか。
今 さ 聞 けら な 消費期限・賞味期限につ い いて正しく述べているも
は 「多少は過ぎても大丈夫」 と思う人が多いのは劣化が比 較的ゆるやかなものに表示されているから。いずれも事 業者が決めるので、同じ種類の商品でも作り方が違えば 期間が異なるので注意しよう。 解答は 消費期限は守らないとキケン。賞味期限
食品100g(飲料なら100㎖)当た り、基準値未満の場合は0と表示でき る 「強調表示」 のルールにのっとったも
のをア~ウから選べ
ア消 費期限は急速に品質が落ちるもの。 賞味期限は徐々に品質が落ちるもの イ賞 味期限は急速に品質が落ちるもの。 消費期限は徐々に品質が落ちるもの ウ どちらもそれほど違いはない
と表示されたジュ Q「0kcal」
(100g当たり) のエネルギー ース 量はいくらですか?
消費生活コンサルタント、東京海洋大学非常勤講師。消 費者団体である一般社団法人FOOD COMMUNICATION COMPASSの事務局を運営。消費者庁・食品表示一元 化検討会委員、食品の新たな機能性表示検討会委員。 専門誌などのメディアやイベントなどで活躍
新 しい 「食 品 表 示 法」 のポイント は 三つ。 ま ず、 カロリーな どの 栄 養 表示が義務化されます。「すでにさ れ て い る の で は?」 と思われがち 今は意外と表示がないものも。 二つ目は、 アレルギー表示などが よりわか りや すく。 た と え ば マヨ ネーズには 卵、 パ ンに 小 麦 が 含 ま れるのは 常 識 です が、 中 には 知 ら
ない人 も。 念のた め 表 記 さ れる よ うになります。 三つ目は、 食 品の“ 機 能 性 ” を パッケー ジに書 け る 「機 能 性 表 示
た。 食 物 ア レル ギーの 死 亡 事 故 や 食 品 メ ーカ ーの 農 薬 混 入 事 件 消 費 者 にとって は 、 より親切な表 が きっか け で 見 直 さ れ る こ と に。
の制 度 が 新 たに導 入 さ れ る で す が、 ジュース や ドーナツな ど 、 食 品」 こ と。 食 品 の 選 び 方 が 多 彩 にな り そうです。 消 費 生 活 コ ンサ ル タ ント の 森 田満樹さんは 「食 品 表 示の法 律 は 時 代 に 応 じ て 変 わって き ま し
示にな り ま す」 と 話 し ま す。 この 法 律 は 2 0 2 0 年 ま でに完 全 移 行 す る もので、 今 は 猶 予 期 間。 買 い物 を すると きに、 注 意 すること で、 食への 意 識 を 向 上 さ せ ていき たいですね。
※この特集は、リビングネットワークのサンケイリ ビング新聞社が発行する 「シティリビング」 (東京) の 原稿を元に再構成しています
消費者視点で作られた新 「食品表示法」 安全性を高め、 誤認のない表示へ
監修者
森田満樹さん
基礎問 題
ア 0kcal イ 0~1kcal未満 ウ 0~5kcal未満 エ 0~10kcal未満 オ ア~エ該当なし
Q
で力だ
めし
ので、エネルギーなら5kcal未満 までは0kcalの 表 示が 可 能。基準値を知っておくと、購入す
イラスト/腹肉ツヤ子
る際の目安になりそう。
解答は
ア
ウ
- ▲TOP