リビング姫路 2015年6月27日号

- ページ: 5
- 〈5〉 2015 年 6 月 27 日 (521 号)
【山陽百貨店】 ◇質流れ品大蔵ざらえ/ マリリンハウス在庫一掃全品大処分 6 月 29 日 (月) まで、 本館6階催し会場で。 ◇四代 諏訪蘇山展 6 月 30 日 (火) まで、 本館5階美術画廊で。 ◇お中元ギフトセンター 7 月 20 日 (祝・月) まで、 本館 6 階催し会場バ ンケットルームで。 【ヤマトヤシキ姫路店】 ◇べっ甲&アクセサリーフェア 6 月 30 日 (火) まで、1 階二階町北入り口で。 お得なアクセサリーがそろいます。 ※最終日 は 17 時まで ◇ヤマトヤシキのお中元 7 月 21 日 (火) まで、7 階お中元総合大ギフト センターで。 この夏も大切な人に真心を込めた 贈り物を。 ◇<ミキハウス>水着コレクション 7 月 31 日 (金) まで、7 階子ども服売り場で。 UV カット率が高い素材を使用した水着など、 多彩な水着がそろいます。 【ザ・モール姫路】 ◇ザ・モール、 ザ・バーゲン 6 月 27 日 (土)~ 7 月 7 日 (火) 、 専門店街各 店で。 サマープレゼントフェアも同時開催。 ◇得とくデー 7 月 10 日 (金) 、 専門店街各店で。 ◇お中元ギフトセンター 8月5日 (水) まで、2 階鳥の広場で。 お得な夏 ギフトを受け付け中です。 【イオンモール姫路リバーシティー】 ◇研ナオコ トーク&ミニライブ&握手撮影会 6 月 28 日 (日) 、13 時~/ 15 時 30 分~。 ◇元タカラジェンヌ ファンタスティックコンサート
7月5日 (日) 、13 時~/ 16 時~。 麻園みき、 毬穂えりな、 珠まゆらが出演。 ※いずれも 1 階タワーガーデンで ♣第 2 回 不動貴雄 絵画展 6 月 28 日 ( 日 ) ~ 7 月 12 日 (日) 、10 時 ~ 【イオンモール姫路大津】 17 時、 播磨国総社 射楯兵主神社 御門内 ◇子どもチャレンジ 体験ステーション 特別展示室 (姫路市総社本町190)で。 大胆 進研ゼミ小学講座の教材を無料体験! かつあでやかな色使いが特徴の画家・不動貴雄 7月4日 (土) ・5 日 (日) 、9 時~ 17 時、2 階 さんの作品を約 20 点展示。 オープニングでは、 グローバルワーク前で。 昨年不動さんが播磨国総社へ奉納した黒田官 ◇献血 兵衛画を設置。 今年の奉納画の発表もありま 7月4日 (土) 、10 時 ~ 11 時 30 分 / 12 時 す。 入場無料。 45 分~ 16 時、 イオン南口付近で。 ☎ 079 (228) 0160 えぇもん事務局 【イオンタウン姫路】 ◇近畿農政局姫路地域センター主催 ♣第5回フレーマー額装コンクール出品作品巡回展 食育イベント 「移動消費者の部屋」 7月1日 (水)~ 13 日 (月) 、10 時~ 19 時、 6 月 27 日 (土) 、10 時 ~ 16 時、2 階 特 設 会 中井三成堂画廊 (姫路市二階町 56) で。 全国の 場で。 参加無料。 額縁製造販売業者の組合の連合会が認定する ◇感謝デー ガラポン抽選会 額縁のエキスパートフレーマー資格者たちが 6 月 30 日 (火) 、14 時~(商品がなくなり次 上記コンクールに出品したオリジナル額装作 第終了) 、1 階パンタジー横で。 日用品などが当 品を約 20 点展示します。 入場無料。 火曜休館。 たる空くじなしの抽選会を開催。 全館のいずれ ☎ 079 (282) 1575 かで当日に購入したレシート 3000 円分 (合算 中井三成堂 可) で 1 回抽選できます。1 人 2 回まで。 ◇七夕発表会 ♣磯谷晴弘・榎本勝彦造形展―ガラスと木― 7月4日 (土) 、13 時~/社団法人 school 太 7 月 11 日 (土)~ 26 日 (日) 、 10 時~ 18 時、 恵小ハトキンダァガァデン、15 時~/姫路中 ギャラリー ルネッサンス・スクエア (姫路市三 央こども園、2 階特設会場で。 左衛門堀西の町 205-2) で。 ガラス作家・磯谷 晴弘さんと木の造形家・榎本勝彦さんの作品を 【ピオレ姫路】 展示。 幻想的な透明感が魅力のガラス作品や緩 ◇夏のバーゲン やかなカーブとマットな質感にぬくもりを感 6 月 26 日 (金)~ 7 月 12 日 (日) 、 全館で。 ファ じる木彫のオブジェなど、 約 50 点の作品が並 ッションや雑貨のショップが夏バーゲンを開催。 びます。 入場無料。 水曜休館。 ◇未来をのぞく住宅展 ☎ 079 (224) 8772 7月4日 (土)/ 10 時 30 分~ 18 時、7 月 5 ギャラリー ルネッサンス・スクエア 日 (日)/ 10 時~ 18 時、本館 6 階ピオレホ ールで。 住宅関連の展示会を開催。 建築家の無 料相談会も実施します。 ◇トク夏抽選会 7 月 10 日 (金)~ 12 日 (日) 、 本館 3 階エスカ ♣越知川名水街道夏物語 レーター横・ヤング館エスカレーター前・ごち 「新田ふるさと村 ホタル&夏祭り」 そう館パントリー前で。 ピオレで使用できるシ 6 月 27 日 (土) 、17 時 30 分 ~、新 田 ふ る さ ョッピングチケットが当たる抽選会を開催。6 と村 (神崎郡神河町新田 340-1) で。 ホタル鑑 月 26 日 ~ 7 月 12 日 に 購 入 し た レ シ ー ト 賞やステージイベントを実施したり、 越知川名 5000 円分 (税込み、 合算可) で 1 回参加でき 水街道沿いの観光施設が名物を持ち寄って夜 ます。 店を出店したりします。 入場無料。 ☎ 0790 (34) 0971 神河町役場 地域振興課 商工観光課
♣アウトレット&フェスティバル 7 月 31 日 (金) ・ 8月1日 (土) 、 10 時~ 16 時、 新喜皮革 (姫路市花田町小川 1166)で。 フー ドコーナーやレザーを使ったワークショップ などが出店。 馬革・コードバンの素材や革小物、 ハンドメード雑貨などの販売も行います。 両日 新喜皮革の工場見学 (11 時~/ 13 時~、参 加無料、要予約)も実施。 詳細や工場見学の予 約は電話で問い合わせを。 入場無料。 ☎ 079 (224) 8136 新喜皮革
♣おもてなし講演会 「ひと・みち・まち ぼくのにっぽん」 7月6日 (月) 、14 時 (13 時 30 分受け付け開 始)~ 15 時 30 分、 イーグレひめじ あいめ っせホール3階で。 観光関連事業者や観光事業、 旅行に興味のある人を対象に、 メディアでも活 躍するジェフ・バーグランドさんが講演。 外国 人観光客へのおもてなしやまちづくりについ て学びます。 参加無料。 参加希望者は応募用紙 を下記の URL からダウンロードし、必要事項 を記入して FAX で申し込みを (定員 280 人。 定員になり次第締め切り) 。 【HP】 「 ひ め の み ち 」http://www.himejikanko.jp/upfile/news/0001/14/ news_114_1.pdf 079 (222) 2410 ☎ 079 (222) 2285 姫路観光コンベンションビューロー ♣兵庫県姫路市健康大学講座 8 月 27 日 (木) 、9 月 6 日 (日) ・10 日 (木) ・ 12 日 (土) ・ 17 日 (木) ・ 24 日 (木) ・ 30 日 (水) 、 いずれも 13 時 30 分~ 16 時、姫路市医師会 館 (姫路市西今宿 3-7-21) 5 階大ホールで。 市 民を対象に、 「医療の温故知新」をテーマにし た講座と無料検診 (尿検査・便検査・骨密度検 査) を実施。 教材料/ 2000 円。 参加希望者は 電話または氏名 (ふりがなも) 、 〒住所、 電話番 号、 生年月日を記入して、 FAX で申し込みを (定 員120人、 先着順。 申込期間は7月1 ~ 31日) 。 079 (295) 3309 ☎ 079 (295) 3300 姫路市医師会庶務課
金属を加工して蹄鉄を作ろう ! !
7月18日 (土) 10時~12時
金属を溶かし型に流し込んで固める 「鋳造 (ちゅうぞう) 」 と いう方法で蹄鉄 (ていてつ) の形をしたス トラップを作ります。 金属の塊から製品が出来上がるまでの過程を体験すること で、 金属加工技術に触れてみませんか。 参加希望者は電話で 申し込みを (7月10日まで、 小学5 ・ 6年生対象、 先着15人) 。 ◆場所/銀の馬車道交流会館2階 (神崎郡神河町中村78) ◆参加料/500円 ◆問い合わせ/☎090 (6607) 6772 (堂野さん) ◆主催/銀の馬車道ネッ トワーク協議会
イベント情報をお待ちしています
イベント名・開催日時・開催場所・内容・問い合わせ 先を明記の上、FAX か郵便でお寄せください。 〒 670-8503 (住所不要) 播磨リビング新聞社 「おでかけ NAVI」 係へ ☎ 079 (287) 9773 079 (226) 0018
★情報提供の締め切りは発行日の約 1 カ月前です ★提供された資料・写真等は返却できません ★提供されたすべてのイベントを掲載することはできません
- ▲TOP