リビング湘南 2014年11月8日号

- ページ: 1
- ★
■湘南リビング新聞社 1342号 次回発行は11月22日 年 月 日 本か141108茅ヶ崎丸ごと博物館̲半2 無料/土曜日発行 営業担当: 編集担当:橋本 ※InDesign
2014 11 8
★
ありがとうを カタチ に
紅葉めぐり 思い出写真を
POINT
発行
〒251‑0052 藤沢市藤沢462 日本生命藤沢駅前ビル4階
リビング新聞は ● 独自の厳しい掲載基準を設けています。 ● 読者の個人情報の取り扱いについては中面をご覧ください。 ● 木曜日または金曜日にリビングレディがお届けしています。
紅葉の鎌倉宮︵写真提供=鎌倉宮︶
たっ 2 ポイ た トで で プロ仕ン 様 !
これから迎える紅葉シーズン。美しく色づいた景色を写真に収めて思 い出に残したいもの。プロカメラマンが教えてくれた、たった 2 つのポ イントで映える写真に! 地元の紅葉スポットをファインダー越しにの ぞけば、いつもよりステキな景色に出合えるかもしれません。
撮影場所=鎌倉宮(鎌倉市二階堂154)※通常、境内 は撮影できません。撮影許可が必要です。取材は10月 に実施。11月下旬〜 12月上旬ごろには赤く色づいた もみじになっているはず! 写真モデル=清水由美子さん
1 露出 を変えるだけでこんなに違う!
POINT
露出 とは、分かりやすく言えば写真の明るさのこ と。これを調整することで暗いところでも明るく、明る いところでも暗く撮ることができます。明るくしたい時 は「+」に、 暗くしたい時は「−」に合わせていきます。 − 2 暗い − 1 0 通常 + 1 +2 明るい
2 光の方向 で 雰囲気アップ!
技アリ 写真 !
露出を「+1.5」補正。全身も木 の葉もほどよい明るさに 見上げると生い茂る葉と木漏 れ日の美しい光景。でも、写真 で撮ると逆光で真っ暗… 露出を「+2」補正したら、葉 の色も、木漏れ日が差し込む様 子も写りました
技アリ 写真 !
「逆光は顔が暗くなるから…」と日 光に顔を向けて撮るのが一般的。これ でも顔はちゃんと 写 り ま す が、 被 写 体の 斜め後ろ か ら光が入るとソフ ト な 雰 囲 気 に。 女 性らしさが増して 女優のポートレー トみたい!
校 了
いつもの写真
順光
順光 ︵被写体に向かって光が 差している︶ で 撮 る と 葉の 緑 色と空の青色がくっきり
初校
逆光
逆 光︵ 被 写 体 の 背 後 か ら 光 が 差 し て い る ︶ で は︑ 空 の 色 は 白 く 飛 ぶ も の の︑ 葉 の 透け感が出てステキ
残念写真…
露出補正せず自動で撮 ると背景の明るさに調 整されて、手前の人物 や木の葉は暗く、残念 な写り
〜出かける前に準備を!〜
□紅葉スポットをチェック
見ごろなのか、インターネットなどで確認を
校了
/()
:
/(
ご応募︑催し等のお申し込みでいただいた個人情報は︑謝礼や当選商品の発送︑案内状の送付等の目的にのみ使用します︒また︑アンケート等の集計結果は個人を識別できない形にデータ処理をし︑当社の事業 活動に使用します︒当社では︑ ご本人の承諾のない限り︑ 収集した個人情報を前述の目的以外に使用︑ 第三者に提供することはありません︒なお︑ 本紙掲載の広告主が収集する個人情報の取り扱いに関しては︑ 各々 の広告主にお問い合わせください︒ ︵個人情報保護管理者 十日市克美︶ ︿個人情報保護に関する問い合わせ﹀湘南リビング新聞社 ☎0466 ︵ ︶7411︵祝日を除く月曜〜金曜︑午前 時〜午後5時︶
:
□天気を確認
天気によって写真の雰囲気は変わります ・晴天…紅葉が最も色鮮やかに表現でき、青空 や白い雲とのコントラストもキレイ ・曇天…光がフラットに回り、影があまり出ず 柔らかい雰囲気の写真が撮れる ・雨天…曇天よりもさらにしっとりした印象に。 葉についた水滴が光るなど美しい光景も
教えてくれた人
藤沢育ちのプロカメラマン 鈴木綾子さん
紅葉だけでなく、 名所に行く途中や立ち寄っ た場所、いいなと思った風景や同行した方な ど、たくさん撮り ましょう。さらに いろいろな角度か ら撮ると思いもよ らないワンショッ トが撮れること も。そして、それ らの作品を見返す ことでどんどん上 手になります。毎 年、秋の思い出に なる写真が残せる とステキですね。
□早起きは三文の徳
人気スポットは混むので人ごみを避けて撮影 するなら早朝が狙い目! 時間があれば平日に
地元の紅葉スポットへ出かけよう !
例えば… ◆藤沢市…長久保公園、 新林公園〜片瀬山、 大庭城址公園、 遊行寺(イチョウ) 、常立寺(イチョウ)= 12 月上旬 ◆鎌倉市…北鎌倉周辺、源氏山公園= 11 月下旬〜 12 月上旬 ◆逗子市…郷土資料館、神武寺= 11 月下旬 ◆平塚市…湘南平、総合公園、金目川沿い= 11 月下旬 ◆大磯町…大磯城山公園= 11 月下旬 ◆二宮町…吾妻山= 11 月中旬以降 …など ※時期は目安です。出かける前にインターネットなど で確認を!
この2作品は鈴木 さんが撮影。色 鮮やかな紅葉は もちろん、地 面 に落ちた葉も趣 があります
27
10
- ▲TOP