リビング京都中央 2019年6月15日号

- ページ: 7
- 6/23(日)
期間 7月23日 (火) ~8月30日 (金)
お申込み・お問い合わせはお電話またはWebで!
こどもえいご アメリカンチャタ-ボックス
ショップ
説明会
第1895号
と好評だとか。 ビス」では、読者限定の 円 ) 。 複 数 台 を 依 頼 す る る」
クリーンホームサービス
https://ch-s.jp
中央
アジサイをめでに
15 分解高圧洗浄」が通常1 日 (祝・月) まで。 台1万1000円のとこ ろ8000円( 90 同社では、プロの技術 〝あじさい寺〞 としても 行われるので、夜に足を 親しまれている「三室戸 運 ぶ 人 も 多 い の だ と か。 寺」 。 境内の 「あじさい園」 今年は6月 には、幻のアジサイとさ の土・日曜に開催。花々 れるシチダンカ (七段花) が美しく照らされた幻想 や、ガクアジサイなど約 的 な 雰 囲 気 を 味 わ え ま 50 種1万株が! す。 「あじさい園」 は7月 23 日 (日) まで (日) まで。 毎年、ライトアップも 7日
エアコンをプロの手で洗浄 読者は料金割引の特典あり
キ ャ ン ペ ー ン を 実 施 中。 とさらに割引あり(料金
見積もりは無料。エア
「エアコンクリーニング は問い合わせを) 。 7 月 コン以外のクリーニング も気軽に相談を。 ●右京区太秦棚森町1 10
㎝程度 でエアコン内部のカビや ―5、10120(77 1)757。午前 時~ 午後8時(土日祝、時間 外も対応可) 。不定休
〈読者料金〉1台8000円 (通常1万1000円) 〈 期 間 〉7月15日( 祝・ 月) まで ※ 「リビングを見て」 と 電話を 「エアコンクリーニン グ分解高圧洗浄」
「梅宮大社」 の神苑には ます。新種も積極的に取
種類豊富な花々が出迎えてくれます 梅宮大社
四 季 の 花 々 が 植 え ら れ、 り入れているそうで、苑 この時期はアジサイが楽 内を巡ると珍しい花に出 しめます。 見どころは種類の豊富 さ。タマアジサイ、ガク 見ごろを迎えるので、併 アジサイ、ヤマアジサイ せてどうぞ。 同時にハナショウブも 合えるかも。
ライトアップで幻想的な雰囲気に 三室戸寺
対象 3歳~小学生
時間 10時~15時
〈開園時間〉午前8時30分~午後4時30分、午後7時~ 9時(ライトアップ/受け付けは午後8時30分まで) ※昼夜入れ替え制 〈拝観料〉 あじさい園開園期間中は大人800円、小・中 学生400円 〈住所・アクセス〉宇治市莵道滋賀谷21 /京阪 「三室 戸」 駅から徒歩15分 〈問い合わせ〉 三室戸寺=☎0774(21)2067
こんな濃い色のアジサイも。早咲き、遅咲きと開 花時期もさまざまです
〈開苑時間〉午前9時~午後5時(受け付けは4時30 分まで) 〈入苑料〉 大人550円、小・中学生350円 〈住所・アクセス〉右京区梅津フケノ川町30 /市 バス 「梅宮大社前」 停から徒歩3分 〈問い合わせ〉 梅宮大社=☎075(861)2730
など、約140種が咲き
同店スタッフの木村慎之 室内が汚れないように配 慮しながらクリーニング 介さん
「日帰りプラン」 (夕食付き) ※3人以上で利用可 ●料金/月~金・日8700円~(税・サ込 み) 、土・祝前日9000円~ (税・サ込み) ●利用時間/客室滞在は午後3時~ 9時。 食事は午後5時30分~ 8時の間で選択 ※ 昼 食に変更した場合、客室滞在は午後 1時 ~ 7時。 食 事 は 午 前11時30分 ~ 午 後0時30分の間で選択
懐石料理を味わい、庭園の散策や まち グルメ 多彩な催しも楽しむぜいたくな時間を
庭園での散策も楽しんで
まち
ージ)
グルメ
」 (イメ 久しぶりに会う友人と 「 高 瀬 川 御 膳『 彩 』
鴨 川 の ほ と り に 立 つ、 の 昼 食 会 や 同 窓 会 は、 ぜ いたくな時間を過ごして は い か が。 「が ん こ 高 瀬 川 二 条 苑」 で は、 旬 の 食 材 を 使 っ た
客室の一例
会員制リゾートホテル
「ダイヤモンド京都ソサ
エティ」 。
こ ち ら に、 お 試 し 企 画
として非会員でも気軽に
食事と客室利用がセットになった 気軽な「日帰りプラン」が登場
https://www.gankofood.co.jp/event/
https://www.diamond-s.co.jp/kyoto/
ダイヤモンド京都ソサエティ
懐石料理がいただけま す。
ホテルステイがかなう ホ ー ム ペ ー ジ で 確 認 を。
「日帰りプラン」 (夕食付
がんこ高瀬川二条苑
お す す め は、 「 季 節 の の 入 店 で コ ー ヒ ー 付 き 左記2次元コードからも 魚しゃぶ ミニ懐石『け に。料理は夜も注文可。 アクセス可能です。 11 31 やき』 」 。全 品で398 ま た、 苑 内 に あ る 豪 7月 日 (水) ま で は、 0円 (税・サ別) 。かごの 商・角倉了以によって造 読者は抹茶のサービスあ 器 に 美 し く 盛 り 付 け ら れ ら れ た 「 高 瀬 川 源 流 庭 り。 「リ ビ ン グ を 見 て」 と
き)が登場しました。料
杉木立の合間に咲く光景は、昼 夜で違う印象に
金 は 月 ~ 金・ 日 8 7 0 0
円~(税・サ込み) 、土・ ごしたりと、思い思いに
また、家族で同ホテル
重要文化財「旧三井家 美 し い 庭 園 を 背 に 咲 く 23 10 下鴨別邸」の敷地内の一 花々が眺められます。 22 15 境内に約5000株の アジサイが咲く「柳谷観 よう。 6月 日 (日) 午前 30 〜午後3時 時 分は「あじ さいまつり」を開催。コ ンサートや書道パフォー マンス、 「あじさい茶席」 16
祝前日9000円~ (税・ 楽しんで。午後3時以降 に泊まりたいと考えてい
サ込み) 。 3 人 以 上 で 利 は 大 浴 場 も 利 用 で き ま る人には、体験宿泊とし た前菜をはじめ、造りや 園」も見どころ。自由に 要予約。 天 ぷ ら な ど が 並 び ま す。 散策できます。 全8品で2800円 夜に川床料理が味わえ 好評のイベントにも注 る、京の夏の風物詩「納 ( 税・ サ 別 ) の 同 店 限 定 目を。 「舞妓(まいこ)さ 涼川床」も開催中。9月 30 「高瀬川御膳『和』 」のほ んに出会える日」は、美 日 (月) ま で。 9 月 の み か、全9品で3500円 し い 踊 り を 見 ら れ る う 昼の利用可。
歴史的建造物を背に咲く花を眺めて 旧三井家下鴨別邸
角。昨年、約400株の 23 ・ アジサイが植栽され、そ ( 日 ) の午前 の名も 「あじさい苑」 と名 (日) 「あじさい苑」 付けられました。こちら 3時には、 では、明治初期の建物で のみ無料開放を実施。こ ある 「主屋 (しゅおく) 」 や の機会に訪れてみては。
大正期に下鴨の土地へ移築されて 完成した、豪商・旧三井家の別邸
6月 日( 土 ) ・ 10 時から午後 日
日( 土 ) ・
用できます。※料金は部 す。浴衣やタオル、アメ て1泊2食付きの「ファ
花に包まれるような 「あじさいのみち」 柳谷観音楊谷寺
音楊谷寺」 。 「あじさいの みち」では、参道に沿っ て咲くカラフルな花を堪 能できます。両脇に花が
屋のグレードで変動
(非会員 ニティーもそろっている ミ リ ー プ ラ ン 」
客 室 に 滞 在 で き る の は の が う れ し い で す ね。
可 ) も。 大 人 は 月 ~ 金・
6時間、途中外出もOK
食事はホテル1階のレ 日 1 万 2 3 0 0 円( 税・
で す 。 希 望 に 応 じ て 夕 食 ス ト ラ ン「 日 本 料 理
か サ込み/宿泊税別) 、土・
広 が る「 あ じ さ い 回 廊 」 などが行われます。
ではなく昼食にすること も川」で用意。四季が 移 祝前日は1万3300円
〈開館時間〉 午前9時~午後5時 (受け付けは4時30分まで) 、水休 〈入館料〉 大人410円、中・高校生300円、小学生200円 ※ 「あじさい 苑」 ・通常公開見学エリア (玄関棟・主屋1階・庭園) に入れます 〈住所・アクセス〉 左京区下鴨宮河町58番地2 /京阪 「出町柳」 駅から徒 歩5分 〈問い合わせ〉 旧三井家下鴨別邸=☎075(366)4321
〈拝観時間〉7/7 (日) までは午前9時~午後4時 ※通常は5時まで (受 け付けは閉門の30分前まで) 〈拝観料〉7/7まで300円 ※通常無料 〈住所・アクセス〉 長岡京市浄土谷堂ノ谷2 /阪急バス 「奥海印寺」 停か ら徒歩40分、阪急 「西山天王山」 駅から車・タクシーで10分 ※有料 駐車場あり ※縁日のある6/17(月) と、23(日) は阪急 「西山天王山」 駅・JR「長岡京」 駅から有料シャトルバスあり 〈問い合わせ〉 柳谷観音楊谷寺=☎075 (956) 0017。 「あじさいまつり」 については長岡京市観光協会=☎075(951)4500
は、まるで花に包まれる
色鮮やかなアジサイが浮か べられた 「花手水」
(税・サ別)の「高瀬川御 え、記念撮影や質問の時
●中京区木屋町通二条 膳『彩』 」もあり。各料理 間もあるとか。 過去には、 下 ル 東 生 洲 町 4 8 4 ― の内容は月替わりです。 津軽三味線の演奏会や切 6、☎075 (223) 3 11 いずれも午後3時まで り絵体験なども。詳細は 456。午前
全11品の 「季節の魚しゃぶ ミニ懐石 『けやき』 」 (イメージ)
もできますよ。利用時間 ろう庭を眺めながら、京 ( 税・ サ 込 み / 宿 泊 税
は表参照。
都 の 食 材 を 取 り 入 れ た 別) 、小学生は全日45
友人と語らったり、家 「清涼かも川会席」 をいた 00円(税・サ込み/宿 時~午後 30 9時 分(ランチは午後 3時まで)
機種によっては、読み取 り・利用できない場合も あります
2019年6月15日(土曜日)
族水入らずでゆっくり過 だきましょう。手掛ける 泊 税 別 ) 。2人以上で予
「日帰りプラン」 で味わえる 「清涼かも川会席」 (イメージ) 。 「琵琶湖産鮎の塩焼き」 や 「賀茂茄子の変わり揚げ」 など、旬 の素材を使い、手間暇をかけて作られています
のは料理長の別府祐一さ 約可能です。
ん。 「 知 恩 院 和 順 会 館 」 「日帰りプラン」 「ファ
で料理長を務めた経験を ミリープラン」ともに8
持つ別府さんが生み出す 月 日 (土) まで。※8月
本堂と奥ノ院を結ぶ 「あじさいのみち」
10
31
味には、同ホテルの会員
日 (土)~
にもファンが多いそう。 除外日
庭園の新緑に囲まれ、花が映えます
いずれも前日までに要
予約。予約時に「リビン
がんこ高瀬川二条苑
グ を 見 て 」 と 伝 え る と、
仁王門通 地下鉄 「三条」 駅 京阪 「三条京阪」 駅 川端通 地下鉄 「京都市役所前」 駅 鴨川
ウエルカムコーヒーがサ
ービスされます。
(7)
木屋町通 押小路通 二条通 御池通 三条通
ホテル外観
★
●中京区中筋通竹屋町
上 ル 末 丸 町 5 4 1、 ☎ 0
75 (2 5 6) 3247
17
日 (土) は
英語は未来への宝もの
アメリカンチャターボックス
のの 色とりどりの
「 ク リ ー ン ホ ー ム サ ー コ ン は プ ラ ス 7 0 0 0 アコンが気持ちよく使え
参加費用 4日間 ¥30,000~
梅雨の時季の楽しみといえば、青やピンク、 紫などの美しいアジサイが見られること。 寺社など風情ある場所で、7月上旬までが 見ごろのスポットを集めました。
まち
検索
して、 暑い時期を快適に。 み。自動洗浄付きのエア 用者からは「清掃後はエ
※要予約
雨降る季節に咲き誇ります
京都市左京区松ヶ崎芝本町23番7 (ノー トルダム小学校近く) http://www.amechabo.net/kyoto/
10時30分~
エアコンの汚れを落と の 一 般 家 庭 用 タ イ プ の ハウスダストを洗浄。利
American Chatter Box 京都校 ☎075-723-4485
- ▲TOP