リビング京都中央 2019年6月15日号

- ページ: 15
- (15)
2019年6月15日(土曜日)
6月16日 ▶ 6月22日
ラッキー度 ランキングつき
中央
第1895号
ディアーナ翠の西洋占星術
仕事も家事も目標を立てると、 衝動買いしやすく、後悔するは モチベーションが上がって実力 めに。ストレス発散にはスポー ツが効果的 を発揮できそう
1位
牡羊座
3/21〜4/19生
8位
天秤座
9/23〜10/23生
願望や希望は思いきって口に出 すと吉。 〝言霊〟 が通じて、実現 の第一歩に
3位
牡牛座
4/20〜5/20生
頭がさえて、話し上手。手っ取 り早い情報収集でライバルに差 がつけられる
6位
蠍 座
10/24〜11/22生
プライベートの時間が少なく て、ストレスに。気晴らしの買 い物は衝動買いに注意
9位
双子座
5/21〜6/21生
守備範囲を広げ過ぎていません か。テーマを絞り込んで取り組 めばスムーズに
4位
射手座
11/23〜12/21生
人 付 き 合 い に 疲 れ が。 一 人 で 黙々と打ち込める手芸やクラフ トが幸せな時間
11位
蟹 座
6/22〜7/22生
人と争いがち。対立するのでは なく、 協力体制に持ち込むよう、 努力して
12位
山羊座
12/22〜1/19生
気乗りしないことを嫌々やって いると、ミス多発。急ぎでなけ れば後回しに
10位
獅子座
7/23〜8/23生
自己アピールはできるときに、 しっかりとしておいて。ストレ ートな表現が吉
2位
水瓶座
1/20〜2/18生
京都市 企画展 「堂本印象 ほとけを描く ほとけを愛でる」 日本画家・堂本印象 (1891〜1975年) は、 生涯で多くの仏画を描いています。 代 表作といわれる大阪・四天王寺五重宝塔 の堂内の仏画は、 戦火で焼失しましたが、 その下絵を同展で一挙に展示。 関連する 仏画も。 さらに、 堂本印象コレクションの 中から、 平安〜鎌倉期の貴重な仏像が初 公開されています。 ▶9月23日 (祝・月) まで、 午前9時30分 〜午後5時。 月曜休館 (祝日の場合は開館 し翌火曜休館) 。 観覧料一般500円、 高大 生400円、 小中生200円▶会場・問い合 わせは京都府立堂本印象美術館 (北区平 野上柳町26-3 /市バス 「立命館大学前」 停すぐ) =☎075 (463) 0007
京都市 「母 TSUNAGU 未来展~祖母、 母、 白井貴子 三世代が奏でる愛のメッセ ージ」 白井貴子さんは、 日本における女性ロッ クシンガーの先駆け的存在。 デビューか ら数年の間のステージ衣装は母親が手縫 いしたものだったそう。 「 祖母、 そして母 の愛に支えられながら、 未来につなぐ歌 を歌い続けている」 という白井さんの思 いが込められた企画展。 手縫いのステー ジ衣装や当時の写真、 母や祖母の針箱、 ミ シンなど約30点のほか、 作詞家で精神科 医のきたやまおさむさんと制作したアル バム 「涙河」 の直筆原画も紹介。 ▶6月18日㈫〜7月7日㈰午前10時〜午 後4時 (土日祝は午後5時まで) 。 月曜休 館。 入館無料▶会場 ・ 問い合わせは京都佛 立ミュージアム (上京区御前通一条上ル 東竪町110) =☎075 (288) 3344
京都市 「フォトフレームと押し葉づくり」 「左大文字」 の火床に続く大北山登山道で 植物を採取し、 不思議不動院で 「フォトフ レーム」 「押し葉」 を制作。 五山送り火の歴 史や森林再生との関係について解説も。 ▶7月7日㈰午前10時に大北山登山道入 り口 (北区大北山天神岡町/市バス 「立命 館西園寺記念館前」 停から徒歩10分) に 集合〜植物採取〜不思議不動院〜午後1 時ごろ終了。 参加無料。6月30日㈰まで に要申し込み。 定員20人▶申し込み・問 い合わせはNPO法人ひとともりデザイ ン研究所=4080 (4177) 5744、 8hito morid@gmail.com
頑張ったかいがあって、一定の ネット検索で耳より情報をゲッ 達成あり。気持ちを切り替え、 トできそう。 疑問も解決できて、 新たな目標を定めて スッキリ
7位
乙女座
8/24〜9/22生
5位
魚 座
2/19〜3/20生
13
京都市 人形劇団クラルテ第117回公演 創立70周年記念作品 「はてしない物語」 原作は、 ミヒャエル ・ エンデのファンタジ ー文学。 主人公の少年は、 本の中の世界に に入り込み、 不思議な冒険の旅へ。 ▶7月15日 (祝・月) 午後2時開演。 前売り 2800円 (当日3000円) 。 3歳以下入場不 可▶会場は京都府立文化芸術会館 (上京 区寺町通広小路下ル) 。 予約・問い合わせ は人形劇団クラルテ=☎06 (6685) 5601
「阿弥陀如来坐像」 ( 世紀前半・ 鎌倉時代/京都府立堂本印象美 術館蔵)
展示作品 「大阪のおばあ ちゃんの針箱」
(三倉茉奈) の思惑が加わ イイ、そしてアッパレで
( 大 竹 し の ぶ ) の と こ ろ 仕立てにした演出は見事
シリアスな問題を喜劇で魅せる 怖くてかわいい三人の婆たち
タ続き。こうして
って、それはもうゴタゴ ある。
4人に、お手伝いのお花 だけでも、コワい、カワ
ートする。腹に一物持つ ない。3人の名前が並ぶ
おかしな共同生活がスタ グの妙にあるのかもしれ
んで来る。
を追い出されて転がり込 さ せ て く れ る。 こ れ は、
助 (佐藤B作) が、娘の家 リとしたやすらぎを感じ
(すご) みと、ホッコ は、浩蔵の秘書だった重 な凄
タキ (渡辺えり) 、さらに
に、 駒 代 と、 浩 蔵 の 妹・ である。
浩蔵の死後、本妻・松子 がら、それを軽妙な喜劇
た こ と か ら 始 ま る 物 語。 させる鋭い視点を持ちな
ムラ緑子)の家で急死し 現在の高齢化問題を予感
お妾 (めかけ) の駒代 (キ 佐 和 子 原 作 の 作 品 だ が、
蔵 が 借 財 を 残 し た ま ま、
●材料 (直径20cm程度のフライパンで作りや すい分量)…卵4個 だし汁180cc A(青の り大さじ1 干しエビ大さじ3) サラダ油適 量
こうして 〝三婆一爺” の う、今回のキャスティン
金融業者社長の武市浩 過ぎて…。
「三婆(さんばば) 」
大阪松竹座で6月27日 (木) まで上演中
今月の先生
青海苔と干しエビ の出汁入り卵焼き
食堂・弁当・酒 エソラ
谷口真之介さん
① だし汁はしょうゆと酒少々(いずれも分量 外) で味を調える ② 卵を溶きほぐし、❶とAを加えて混ぜる ③ フライパンにサラダ油をひき、❷を流し入 れる。ごく弱火でふたをし、卵が固まるま で15分くらい焼く ④ フライパンから取り出し、食べやすく切っ て器に盛る ※弱火でじっくり焼くことにより、だし巻き と茶わん蒸しの間のような食感に ※具は納豆とネギや、シラス、めんたいこも おすすめ。具で固まる時間が変わるので、 時おりふたを取って様子を見ながら焼いて
20 年が (文筆業
大竹、渡辺、キムラとい
ラストには、シリアス
48 年初演の、有吉
昭和
あさかよしこ)
リビングインフォメーション
「夏本番までに」ストンと7キロ以上痩せたい 方にオススメするガマンいらずのダイエット‼
カロリー制限、運動しても ダメ。空腹が辛くて続けら れない、すぐにリバウンド する…。そんな方にはダイ エット指導20年の専門薬剤 師がおすすめする 「新常識ダ イエット」 。 〝肉を食べても 酒を飲んでも運動しなくて もきちんと痩せる〟と評判 の簡単ダイエットは実績多 数!成功のコツを今回特別 に大公開。ぜひこの機会に。
東山の景色を眺めながら楽しむ 心と体にやさしい和食ランチ
京都市国際交流会館の2階に 昨年OPENした当店。 東山の 景色を眺めながら、心と体 のバランスを考えて作られ た和食を楽しめます。一番 人気の「牛肉溶岩ステーキ」 (1780円・税別)は、 ビタミ ン群が豊富、 貧血予防にも期 待できるという牛肉を、山 葵醤油で味わえます。 「リビ でワンドリンクサ 「牛肉溶岩ステーキ」 。玄では、和食の基本 ング見た」 ービス。9月30日 (月) まで。 的な食事スタイル 〝一汁三菜〟 を採用
ランチ メニュー
● 「牛肉溶岩ステーキ」 (1780円・税別)/溶岩ステーキ 山葵醤油、明太子 の禅パスタ、 合鴨のローストオレンジソース&バルサミコ、 大地の野菜4品、 京漬物、味噌汁、玄米ごはんor白米 ◎ 「若鶏唐揚げ和風ダレの九条葱まみれ」 (1280円・税別) 、 「京都名産 千鳥 酢を使った太刀魚南蛮漬け」 (1280円・税別) など、 その他メニュー多数あり
京都市動物園 仁王門通 無鄰菴 琵琶湖疏水 記念館
6/28(金) ・女性の健康セミナー in京都 「姿勢改善でアンチエイジング」
綺麗な姿勢には憧れますよね。良 い姿勢は腰痛や膝痛の予防にもな ります。では、綺麗な姿勢・良い 姿勢とはどのような姿勢なのでし ょ う か? 女 性 の 健 康 セ ミ ナ ー で、 いつまでも健康的なより良い姿勢 づくりを目指しましょう!セミナ ー後には姿勢改善エクササイズの レッスンも体験いただけます。
●開催日 6/28(金)13:45 ~ 14:30 エクササイズ体験 14:45 ~ 15:45 ●参加料 (当日お支払い) 健康セミナーのみ 500円 健康セミナー&エクササイズ体験 1,000円 ●定員10名 (先着順)
大好きな肉も酒もやめなくてOK !高カロリ ー食品OKなので間食もOK !
セミナー詳細
新常識ダ イエット 漢方薬舗
〈6月22日 (土) 迄〉 ◆読者先着7名様カウンセリング無料
※混雑していますのでお電話で必ず数日前迄に予約をお願いします。 ※お客様の声が240件以上!「かろくどう 口コミ」 で検索 【冷やかしお断り!】 受付で きる枠に限りがありますので 「本気で痩せたい方」 のみとさせていただきます。
講師:内藤聖子 (mizunoアクアアド バイザー) 姿勢についてお話します
新町通
室町通
烏丸通
花緑堂
▼
☎075-602-3377
▼ ▼
市バス 京阪バス 中書島停 ローソン
★
竹田街道
コインパーキング 美容室
東山和み館 玄
☎075-751-1300
▼ 京都市左京区粟田口鳥居町2-1 kokoka京都市国 際交流会館2階 月休 駐車場あり https://www. worldheritage.co.jp/nagomi/higashiyama/ ▼ ▼ ▼
フィットネスサロンFG
下京区月鉾町四条新町ビル7階 (四条烏丸24番出口 より西へ徒歩2分) 受付時間/午前10時~午後6時 (水~土) 休館日/日祝 8info@fitness-guide.jp ▼ ▼ ▼ ▼
京都市伏見区南新地58-1 1階 (京阪 「中書島」 駅か ら徒歩2分) P無 月~土/午前10時~午後7時 日 ・ 祝休 ※未就学児童とのご来店はお断りします
☎075-708-7709
★
四条通 地下鉄 四条駅 阪急 烏丸駅
▼
公園
京阪 中書島駅 北改札口
★
地下鉄 「蹴上」 駅
月替わりの本格会席コース (7品2500円) 錦市場の近くで旬の味覚を堪能
錦市場すぐのこだわりの創 作料理が味わえる 「川村料理 平」では、月替わりの昼の7 品コース (2500円) が好評で す。今月はハモと枝豆のか き揚げや、夏野菜とスズキ の重ね焼きなど、初夏を感 じるメニューが楽しめます よ。予約時に限り、読者は 通 常2000円 の 飲 み 放 題 を 1500円で追加できます。7 月31日 (水) まで。
本場の味を楽しめる特製中華でスッキリ一汗! リビング読者限定クーポン付き♪
スパイシーな四川料理とあ っさりとした広東料理が自 慢の当店。テレビでも取り 上げられた 「土鍋入り五目お こげ」 はもちろん、特製の肉 味噌と3種の豆板醤などの調 味料を使用した 「四川麻婆豆 腐」 もオススメです! 今ならお会計が5%OFFにな るクーポン付き!熱さと辛 さで、汗をかいてスッキリ しませんか?
城陽に 〝陶芸教室〟 がオープン 6月末まで月会費1万円が無料!見学も受付中
お皿や一輪挿しを自分の手で作っ てみませんか。6月、昔懐かしい雰 囲気の古民家に陶芸教室がオープ ン。気軽に陶芸の面白さに触れて ほしいと開かれた教室で初心者も もちろんOK。始めるならオープン キャンペーン中の今がお得。読者 は6月末まで月会費が無料なので、 気軽に足を運んでみては。
お子様連れでゆったりと過ごせる個室もあ ります (最大12名まで)※写真はイメージ
イチオシの 「五目おこげセット」 飲茶3種とデザート付で税別1500円!
昼の 7品 コース
●前菜/三種盛り●造日替わり/お魚カルパッチョ●鉢物/冷や し焚き合わせ●揚げ物/はもと枝豆のカキ揚げ●メイン/夏野菜 とすずきの重ね焼き●ごはん/小柱の庵かけごはん●デザート/ 三種の取り合わせとコーヒー
三条通 御幸町通 寺町通 新京極通 河原町通
リビング ◆お会計から5%OFF 読者限定 有効期限:7月31日まで 中国料理
・6月末まで。 「リビングを見た」 と伝えて
月会費1万円 ● (6月分) →無料
読者特典
自由に話をしたり、くつろぎながら 楽しめるアットホームな教室です
※ディナーは完全予約制、お電話にてお問い合わせを
京阪木幡駅
※ 教室はフリータイム制。時間や回数の制限 なしで、自分のペースで楽しめます
川村料理平 御幸町錦店
☎075-748-1157
▼ 京都市中京区御幸町通錦小路上ル船屋町391-1 (阪 急 「河原町」 駅から徒歩5分) 午前11時30分~午後3 時 (LO2時) 、午後5時~ 11時 (LO10時) 不定休 ▼ ▼
▼
▼
▼
▼
錦小路通
フジイ ダイマル 河原町駅
▼
★
游鈴(リュウリン)
☎0774-33-3451
宇治市木幡西中31-7 火曜定休 (他不定休有) 午 後11時30分~午後2時 (LO午後1時30分) 、 午後5時30 分~ 9時30分 (LO午後8時30分) http://ryurin.com/ ▼
★
パナ ソニック
陶芸教室
7
水度工房(みとこうぼう)
☎0774-94-6555
城陽市寺田市ノ久保33-4 (JR城陽駅歩10分) ※駐 車場有 営業時間/午前9時~午後5時30分、 日 ・祝 休※不定期で別途休あり 8tougei03@gmail.com ▼
JR城陽駅
線 奈良
城陽 中学校 水度神社
しらとり 幼稚園 城陽市役所
JR木幡駅
満月堂
セブン イレブン
★
- ▲TOP